穴倉生活も一週間を過ぎた。
                 そう、綾ちゃんは現在、日本の某所にて文字通り穴倉生活を送っている。
隔離生活にはうってつけのスペースを間借り?した感じ。天井の高さ約1m。
寝台列車より少し広い?カプセルホテルに宿泊経験が無いが
こんな感じだろうか?
存外快適だ。狭い空間というのは不思議と人をホッとさせる。
隔離生活にはうってつけのスペースを間借り?した感じ。天井の高さ約1m。
寝台列車より少し広い?カプセルホテルに宿泊経験が無いが
こんな感じだろうか?
存外快適だ。狭い空間というのは不思議と人をホッとさせる。
                                           自分がドラえもんになった気がする。
     そういやあ、映画「ドラえもんスタンドバイミー」は名作だったな。
                        ここには更にタブレットを置くのに最適な「くぼみ」があるので、
ドイツ時間のままで寝起きしつつお仕事(授業)継続出来ている。
リモートバンザイだな、こりゃ。
ドイツ時間のままで寝起きしつつお仕事(授業)継続出来ている。
リモートバンザイだな、こりゃ。
                         昨晩は宅配ピザを食す。何でもネット注文出来るからホンマ便利。
携帯のYouTube片手に体操するも運動不足は否めない。
携帯のYouTube片手に体操するも運動不足は否めない。
       従ってお腹もイマイチ空かない。
                              隔離期間過ぎて外に出たら慣れない夏の暑さと湿気と運動不足で                                    死んでしまうかもしれない。
                                                                      ちょっと怖い。
蟄居生活の最中にも世の中は何だかどんどん大騒ぎになって来て、
        綾ちゃん、 本当に帰ってきて良かったんだろうかと不安になる。
                      ネットでは京大の上久保先生の集団免疫達成説で騒然となっている
(綾ちゃんはきちんとしたデータに基づいた実に立派な論理構成だと
感心したもんだ)のにテレビをつけると真反対でげっそりだ
(綾ちゃんはきちんとしたデータに基づいた実に立派な論理構成だと
感心したもんだ)のにテレビをつけると真反対でげっそりだ
                       この傾向は以前からだけど武漢コロナ騒動でますます乖離していくな。
                                             あ~あ、振り回されるのは我々一般人。
誰が悪い訳じゃないのに情報源が異なると互いの違和感はなはだしい。
誰が悪い訳じゃないのに情報源が異なると互いの違和感はなはだしい。
      もう振り回されるのは飽き飽きだな。そろそろ綾ちゃんも
      行動を起こす頃かもしれない。
息子にスタンドバイミーと言えばドラえもんだと言われてひっくり返って、そのドラえもんがまた名作だったのでもう一度ひっくり返ったのを良く覚えている。                      

