2017年7月17日月曜日

バイリンガル教育の危険性



バイリンガル教育の危険性について綾ちゃんは当時
体系的に勉強していたわけではなかったが周囲を見渡して
薄々は気がついていた。少なくとも環境に任せるだけではダメだと。
おそらく相当恣意的にコトを運ばねばいけないのだと覚悟していた。



幼児期に二つの言語を同時に学ばせるのは危険なことなのだ。
セミリンガルやハーフリンガル、リミテッドリンガルなど新しい用語が
飛び交っているところを見るとこう言った事実そのものが
一般に認知されていないのだと思う。
つまり脳の発達期に二つ以上の言語を同時に入れ込むと
子供の頭の中では混乱が起こって両方の言語が未成熟となり
思考そのものが未発達になってしまう危険大なのだ。


欧米言語の人々が自由にいくつもの言葉を話すのは
言語が近いせいで(我々なら関西人が東京弁を操るような感覚だろうか?)
それでも頭の中では「思考をつかさどる」言語は決まっているはずだ。
もちろん例外は常にあって言語に聡いタイプの(多くは女の)子も居る。
私たちが憧れていた「あの」帰国子女の女の子たちはおそらく
そういう数少ない例外であったのだと思われるのだ。





ミュンヘンのはじける夏


オデオン広場のライオンさんの特設舞台でオケリハやってた。


ミュンヘンフィル  チャイコフスキーか?それは美しい響きでした。



大画面も映し出されていました。



0 件のコメント:

コメントを投稿