2016年2月22日月曜日

ピザは中国由来???




     葱油餅が出来上がると奥様が患者さんたちに振舞って回る。



         『中華風ピッツア食べて行きません?』



   この誘い文句はテキメンで大抵皆さん、ええ?なになに〜?と興味を
  そそられる。




   ピザかあ、日本のクックパッドには葱油餅は中華風お好み焼きって説明が
  出ていたなあ。日本の(本物の)お好み焼きとかトルコのラフマージュンとか
  だったらそれっぽいからピザって表現も良いけど。綾ちゃん自身はこれドイツ人に
  なんて説明しようかなあって考えて、やっぱ(甘くない)デニッシュとかパンの
  方向かなあとアタマをひねらせていた最中だったんだ。



           『ピザ?中国にもピザがあるんですか?』


   患者さんの質問に奥様、得意満面で



       『何言っているんですか。ピザの発祥の地は中国なんですよ。
       マルコポールが中国でこの料理を食してから感激してヨーロッパに
       持ち帰ったものがイタリアに根付いてトマトソースやチーズを 
       かけて発展していったものが今日のピザなんです。
       それを言うならイタリアのスパゲッティだって元は中国のラーメンで
       これもマルコポールがやはりヨーロッパに持ち帰ったものなんです。
       スパゲッティってスープの中に元々入ってた具材でしょ?
       これってまるきり中国のラーメンですよ。』



   と説明した。




    この時彼らの背後で経理の書類に没頭していた綾ちゃんは内心ひっくり返って
   しまって冷や汗たらたらで慌ててパソコンの画面でwiki先生を呼び出したもの
   である。




    少なくとも綾ちゃんはそんなめちゃくちゃな俗説は知らんぞ。
   年代的にだって無茶苦茶じゃないか! 




                                             

トルコのラフマージュン

0 件のコメント:

コメントを投稿