2013年2月18日月曜日

お灸は効きます。





右側の黒いチョークのような棒がうちでいつも使っているお灸。
韓国製です。




 実はお灸の威力を最近まで軽視していました。ドイツのプライベート保険会社は
お灸を「治療」とは認めず還付してくれないところが多いんです。それであとから
治療費の事でもめる事があるので、面倒になってお灸はサービスってことにしてるん
ですよね。そんなこともあってなんだか「付け足し」の治療みたいな気がしてました。



 漢方の本とかを見てもお灸がどうして効くのか、と言う事については経絡(つぼ)を
暖めることで、とか(軽度の)火傷の刺激が免疫力を高める云々とかって書いてある
だけなので(うちの先生の説明も、お灸の熱が地肌の穴から吸収されて経絡に効く
とかって感じ)イマイチ説得力が無いなあって思っていました。
電気とかが無い昔はそれしか方法が無かったかもしれないけど今は
赤外線ランプとかあるし、実際うちもランプ使ってるし、それがお灸である必要って
ないんじゃないの?香りがリラックス効果を持ってる事は確かですけど。
 中国でのお灸は「棒灸」といわれる形状でタバコの火を当てるみたいに患部(経絡)を
暖めます。お灸は中国の東北部で発達したんですよね。寒い地方のものなんです。






 とか思っていたら、こないだお灸で衝撃的に改善しました。


             私のぎっくり腰。


 先月、子供の音楽のおさらい会があって、出かける前に子供たちの黒靴を磨こうと
かがんだとたん、やってしまいました。翌日死にそうな想いで出勤(!)して
鍼を打ってもらいずいぶんよくなったのですが、その翌々日大雪が降って電車の
トラブルでまたもや悪化。再び鍼を打ってもらったもののなんだか深いところで
炎症を起こしているようでじくじくずっと痛みが残ってしまいました。ヤバい。
慢性化は避けたい。


 それで家でも出来るお灸を試してみる事にしたんですね。そしたら、明らかに
良くなっていくのが分かる。毎回、ちょっとずつなんだけどすっきりした快感が
増えていく。鍼のような劇的な感じとはまた違い、ふあ〜、ふあ〜っとした満足感
です。明らかに「もぐさ」の成分が身体に沁み込んで癒してくれてるう!



 お灸のにおいがすごいので子供たち+夫には大不評ですけど。
私はいいにおいに感じられるんですけどね。



 どなたか、お灸の効果のメカニズムの研究してくださ〜い。





 








 

0 件のコメント:

コメントを投稿