2016年3月1日火曜日

ヴェアムートvs. バイフース、、wiki博士の限界?



     結局いちいちwiki先生のお世話になっているあたりがワンパターンで
    情けないんだけどさ、イマドキはこれで大抵解決できちゃうからね。
    やっぱり手っ取り早く先生にお尋ねしちゃおう!とパソコンに向かった
    綾ちゃん。ん?意外にも壁にぶつかった。




     曰く、ドイツ語の wikiによるとお灸(Moxabution=モクサってドイツ語で
    いうんですよ)はやはりバイフースでできているらしい。じゃ、バイフースって
    なんなのさって当たってみるとお灸の原料とはっきり載っている。
    ちなみにここらの記述に日本語はなくてBeifußを中国語(中文)で引いてみると
    なんかちょびっと言い訳みたいな解説が載っているだけでこれでお灸を作るとか
    書かれていない。


     日本語のwikiにはお灸の原料はニガヨモギと出ていてヨモギと引くと
    お灸の原料と書かれているがヨモギのページのドイツ語Wermutにはお灸の
    原料とは書かれていない。???なんのこっちゃ?



     Artemisia indica var. maximowicziiと言うのがヨモギのラテン語名で
    Artemisia vulgarisがバイフース、Artemisia abinthium L.はヴェアムート、
    ドイツ語ではヴェアムートのことを苦いバイフースという言い方も
    するそうだ。
    


     つまりこれらはすべて近い親戚だが全く同じものではないんだな。



     あほくさ。どっちでもいいんじゃん。綾ちゃん的にはやっぱヴェアムートに
    一票なんだけどドイツの世間的にはバイフースの多数決勝ちって感じか?




     なんか、こんな分野でまで訳語の難しさのお勉強をしてしまったと
    どっと疲れた綾ちゃんでした。


     久々に力の抜けた結末だった。


         

気の抜けたヴァレンタインが去った後、街は復活祭商戦に
入ります。どでかチョコうさぎ。





ちなみに今日はうるう年のうるう日ですね。
うちのピアノの先生は確か昨日が赤ちゃんの予定日だったはず。
でもまだ何もお知らせがないから今日だったらいいなあ!?などと
勝手に盛り上がる綾ちゃん一家でした。



               

0 件のコメント:

コメントを投稿