2016年9月27日火曜日

プラハを訪れた理由



こうやってちょいとプラハに来てみると、なぜ今までここを訪れなかったのか
不思議。街はドイツ人観光客であふれかえっているしね。ドイツ人ガイドさんやら
日本人ガイドさんのそばに寄って説明聞いたりしてね。



プラハ城のシンボル、ヴィート教会のシルエット。


綾ちゃんがプラハを訪れたかった理由はズバリ「城」。つまり
フランツ カフカツアーです。


実は夏休みに福岡を訪れていた二男が不思議なご縁から、綾ちゃんが
その昔、大学で演習を受けていたドイツ文学の先生(綾ちゃんの大学ではなく
別の私大の教授だった。今は引退生活。)ご一家と懇意になった。
その先生はね、カフカのご専門で綾ちゃんはその時「変身」の購読を
受講したんだ。綾ちゃんは大学の二年生でドイツ語も全然できなかったんだけど
とても魅力的な授業をなさってらした。綾ちゃんのお気に入りの先生だった。
残念ながら先生は綾ちゃんのこと覚えてらっしゃらなかったけれどね。


息子からその先生のお話を聞くうちに、昔、その先生がおっしゃった言葉を
思い出したんだ。



『プラハに行って実際に城へ向かってみると、カフカが長編「城」の
中で描写した、主人公Kが城に向かっているのにいつまでたっても着かなくて
近づくほどに遠のくような妙な感じを体感できますよ。』



うわあー、体感したーい!





カフカが「城」を執筆したお家だそうです。



これは城内の「黄金小道」の22番です。錬金術師が住んでいたそうな。




これが城壁。急な坂道沿いにくねっとそびえ立つから
城に近づけば近づくほどにお城が見えなくなってきて孤独感が広がる。

このくねり具合はキュービズムとか実存主義とかを彷彿とさせる、
つまり、人を不安に陥れる不思議な魔力を持っている、、、と思いませんか?



ねね?
朝早くにやってくると観光客もいなくて不安が増します。





0 件のコメント:

コメントを投稿